株式会社モビーディック 代表取締役社長 保田守ブログ

(株)モビーディック代表として、企業理念や物づくりに対する情熱など、ブログ形式でお届けします。

Vol.9「石巻専修大学との取り組みver.4」

競合メーカーは100社ほどありますが、現在当社の国内販売シェアは20%以上です。

一つ目の製造技術について、もう少し詳しくご説明したいと思います。ウエットスーツに求められる要件は、まず保温性、保護、運動性そしてデザイン性などがあります。

俗に、ウエットスーツと言っていますが、実はウエットスーツドライスーツの2種類に大別されます。ウエットスーツは体が濡れるからウエットスーツと言い、ドライスーツは体が濡れませんからドライスーツと言います。ウエットスーツの構造は基本的に普通の服と同じでして、素材が発泡ネオプレンゴムと言う断熱素材を使用しているのが違います。その素材を使って、身体にぴったりフィットしたスーツを着ることで、スーツ内への水の浸入を最小限にし、寒さを防ぎます。いくら断熱素材を使用しても、ユルユルに作ってはスーツと体の間で水が出たり入ったりしますから、保温効果は得られません。ぴったり作ることで一旦入った水が、体温で温められて保温効果が働きます。但し、ぴったりといっても、ぴったりすぎては窮屈で体が動きづらくなり血行も悪くなったりし、よくありません。ですから良いウエットスーツと言うのは、身体にぴったりして動き易いのが良いのです。そのために一人一人の体のサイズに合わせて作るオーダーメイドのウエットがベストです。当社はこのオーダーメイドのウエットスーツを作る技術では、どこにも負けないと自負しています。例えば背広の場合ですと、直立したときにフィットしておればスッキリとかっこよく見えるのですが、体操したり走ったりするときには、とても動きづらくて機能的ではありません。ウエットスーツは、各マリンスポーツそれぞれの色々な動きに追随することが要求されます。ですから直立しているときに、ぴったりフィットしていて尚且つ、腕を上げたり回したり、腰を曲げたり伸ばしたりした時にも無理なく運動ができるように作らなければならない、これが難しいのです。私達は解剖学に基づいた型紙作りを研究しその技術を開発しました。これをA.C.T.アクトという名前でよんでおります。Anatomical Cutting Technologyの略です、直訳すれば解剖学的裁断技術でしょうか。基本的には保温性と運動性の両立を目指します。開発の過程においてはウエットスーツ業界では世界で初めて3D Body Line Scannerを導入しました。メジャーによる手採寸ではなくレーザー光線による3次元採寸を行なって人体形状の研究をしました。スキャナーで計測した3次元の人体形状に運動性という要素を加えて型紙を作りますので、ACTは別名4D―FITTと呼んでおります。またその4Dの要素も例えばダイビングとサーフィンでは求められる運動の場所と量が違いますので、それぞれの用途に応じた運動量を加味し、最適なゆとり量を配分してウエットスーツを作ります。これは理論に加えて長年の試行錯誤から得られたノウハウというものが大きいです。

f:id:mobbysceo:20181122073340j:image